投稿

8月, 2012の投稿を表示しています

シャープペン替芯 0.9mm

イメージ
コクヨのシャープペンシル Campus Junior Pencil 0.9 用の替芯について 替芯の硬度は同じでもメーカーや種類で大きく違うので、実際にあれこれ試さないと好みのものが見つからない。とりあえず、以下のものを買って試してみた感想。 ぺんてる Ain STEIN 替芯 0.9mm B 長さ60mmで36本入って実売175円 鉛筆のBからすると、ずいぶん硬い印象。また替芯全般に言えることだが、キュッキュ音がするのもマイナス。これは好みではないので2Bを買うことにした。 コクヨ純正(韓国製)替芯 0.9mm 2B 長さ60mmで36本入って実売180円 とりあえず純正を買ってみる。Campus Junior Pencilにはじめに入っている芯。もともとこの芯が気に入ったので、はじめからこれを買えばよかった。でもキュッキュ音が鳴るわ。普通に文字を書くときはそれほど気にならないが、絵を描くと気持ち悪くて仕方ない。鉛筆のuniや9800では、そんな音はなく滑らかに書ける。シャープペンの芯は折れにくくするために、通常の鉛筆のように黒鉛と粘土を混ぜるのではなく、黒鉛とポリマーを混ぜていく。当然書き味は変わってしまう。折れにくい丈夫な芯ほど、書き味が犠牲になっているように思えた。このシャープは0.9mmと太く折れにくいので、今後は粘土芯のシャープペン芯を探してみるつもり。 プラチナ万年筆 プレスマン専用 替芯 0.9mm 2B 長さ100mmで10本入り95円 調べてみると、かなり以前からプレスマンというシャープペンがあって、その専用芯がプラチナ万年筆から出ていた。0.9mmなのでJunior Pencilにも使える。記述はないのだが、何となくポリマー芯ではないような気がしたので買ってみた。10本入りで95円。芯の長さが長く100mmもある。長さ当たりの単価は通常の替芯よりは割高にはなるが、95円は買いやすい。替芯はお試しで買うことも多く、大抵使い切らないので、本数減らして安価な方が個人的には歓迎。ケースは円筒状のシンプルなもの。後々再利用しやすいケースは気に入った。 実際試してみると、ポリマー芯のような妙なキュッキュした音はなく、鉛筆のように書くことができた。かなり気に入ったのだが、芯はもろく、書いた後は粉

シンワ直尺シルバー15cm

イメージ
シンワ測定株式会社 http://www.shinwasokutei.co.jp/ シンワ直尺シルバー15cm 300円ぐらい安いところでは150円ぐらいで買える。 作業現場でなくすNo.1アイテムがこの15cm定規。数日前にやはり現場で紛失してしまったので、また新しいものを購入したという経緯。過去に何度もなくしているので、またか・・・という状態。15cmは薄く小さいので、しおりのように、書類に挟まれて、そのまま紛失というケースが多いのだと思う。ないことに気づくのは自宅に帰ってからなので、すでに手遅れになってしまう。そろそろ、なくさない工夫をした方がよさそうだ。ちなみに紛失No.2はUSBメモリとなっている。USBメモリは、そのときに一番安いものを購入して、なくしたときのショックを和らげている。 シンワのステンレス直定規は定番品で機械設計などをやる人は大抵持っているもの。おそらく目盛の見やすさが受けいられている理由だろう。あとはホームセンター等、どこでも入手できる手軽さも大きな理由かもしれない。 個人的に持っている金定規は15cmと30cmの2本。60cmも欲しいのだが、意外となくても問題なかったりするので買っていない。ちなみに30cmはなくしたことはない。 数日前に購入したので、2005年から導入された新しいJISマークが付いていた。はじめ偽モノかと思ったよ。目盛及び文字はすべてエッチング加工されているので、簡単に消えることはない。 定規の端から目盛があり、対象物に当てて計測する。そのため長年使っていると、この角から丸まってくる。そうなったら買い替えの合図といえよう。個人的には、その前に紛失してしまうのだが。 0.5の目盛が見にくい 0.5mm単位で測るときも使いにくいし、1mm単位で測るときも使いにくい。本気で測ろうとすると、現状の目盛は目がチカチカしてくる。ルーペを使うときもあるが、それでもきつい。これは使い始めた当初からずっと思っていたことで、シンワは改善しようとしない。実際に使っている人に聞いてみても、0.5mm単位での視認性は悪いという共通の意見。ということで以前から、こんな表示があれば見やすいのでは?というアイデアがあるので、ここに書いておく。 下が多少見やすくなるのではな

サーキュレーター ZEPEAL DSK-20

イメージ
パソコンの熱対策のために安いサーキュレーターを買う。電響社オリジナルブランドZEPEALのDSK-20で1780円。電響社は商社なので、どこかのメーカーにOEMしているようだ。もちろん中国製。 サーキュレーターは空気の循環が目的で扇風機とは用途が違う。個人的な目的はパソコンを冷やすためだが、コンパクトなので、さまざまな用途で使えそうだ。 外装はポリプロピレンで出来ていて塗装レス。素材は柔軟性があるので、割れにくく実用的。 背面は丸みを帯びていてかわいい。手で持てるようにくぼみもある。構造はシンプルで、モーターに直接AC100を入れている。ACモーター。 スイッチ。切 弱 中 強の切替式。背面にあるので、使い勝手はよいとは言えないが、構造的にもシンプルになるのでトラブルも起こりにくい。価格的にも影響が出る部分だが、うまくまとめている印象。 風向角度は4段階。水平位置から上まで約90度の範囲で傾けられる。首振りなどはない。シンプルに固定方向で使う。 全面のカバーは回転して簡単に取り外せる。この状態でクリーニングをするようだ。これ以上の取り外しは自己責任のようだ。 底面には、時計のようにフックにかけられる構造がある。壁にかけるのか? 説明書は何も触れていない。 底面にある銘板。 標準使用期間は6年とある。 箱。 音は思ったよりも静か。弱と中であれば、ほとんど気にならない。サーキュレーターとしての性能は不明だが、価格からすれば合格点だろうか。以前Vornadoを使っていたが、それよりも劣るという印象はある。離れると風の直進性がVornadoほど持続しないかな? それでも目的であるパソコンを冷やす用途では十分過ぎるパワー。デスクトップパソコンの側面をはずして、直接サーキュレーターで冷却すると、かなり効果的で夏場でもPCの熱に悩まされることはなさそうだ。