投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

Reaper ReaComp(Cockos)(VST)

イメージ
Reaper付属の数値通り動作する先読みデジタルコンプ。 CakewalkでいうとSonitus fx Compressorと同じような立ち位置。こういう数値通りの動きをするコンプは学習に向いている。 ただモードによってはアナログ的な振る舞いも可能なので、そのときは数値通り機能するとは限らない。 そういう意味でかなり幅広い使い方が可能な万能コンプ。その幅広さゆえに使いこなすのが難しい。 実機をモデリングしたコンプの方が、調整幅が少ない分、その傾向と用途が明確になって、使い勝手が良いという現実がある。 ただ実機をモデリングしたアナログコンプは挙動にかなり癖があるので、学習には向いていないという側面もある。 そのためコンプをちゃんと理解している人が、その個性が欲しい時に使うものだと思う。 ReaCompはDAW付属なので、おまけ的に見えてしまうかもしれないけど、数値通りに機能するし、アナログ的にも振る舞えるので、ほとんどのコンプをカバーしてしまうポテンシャルがあると思う。 その代わり各パラメータを理解して、シビアにコントロールする必要がある。 UIは、今どきのVSTに比べると地味だが、パラメータも分かりやすく、操作に迷いはない。 必要な情報はしっかり出ているし、メーターも見やすい方だと思う。最近はFabfilterのように波形まで確認できるものもあって人気のようだが、実際はあそこまで情報がなくても困ることはない。Reacompの場合、入力メーターにスレッショルドスライダーがあるし、出力メーターもある。またどれぐらい圧縮したかを示すリダクションメーターもある。これだけあれば十分でしょ。 ちゃんと数値通り動作する 最近は数値通り動かないアナログエミュレートコンプが多すぎて、その癖を把握するのに苦労する。 そういう意味で数値通りは安心できる。 Reaperに切り替えてからはシンプルなReaCompだけ使っている。 まずは以下の設定でコンプをかけてみる。 濃いピンクが元波形で、薄いピンクが適用後。 設定したスレッショルドで、設定したRatio無限大でちゃんと圧縮しているのが確認できる。 AttackはRMSを0にした場合Attackの値通りに動作している。Releaseは直線的な変化だが、数値通り4秒後に復元。 圧縮するつもりの

Reaper ReaScript、SWS、JSFX、ReaPackって何?

イメージ
Reaperには分かりにくい用語が出てくる。個人的にはReaScript、SWS、JSFXの区別がつかなかった。それぞれ生い立ちがあるようで、呼び方も違うのだが、機能的にはかぶっていたりするのでややこしい。現状の理解を下に書いておくことにする。 ReaScript EEL2、Python、Luaで書けるアクションスクリプト。マクロのようなものでReaperに機能を追加したり自動化したいときに使う。Actionメニューから選択、実行することができ、ショートカットも設定できる。 JSFX(JesuSonic effects) EEL2で書かれたプラグイン。MIDIツール、オーディオエフェクト、シンセがある。歴史は古くJSFXの延長線上でReaperが開発されたようだ。ほとんどVSTのようなプラグインと考えてよいと思うが、より柔軟かもしれない。また開発の敷居はVSTなどと比べて低めという印象。なんとJS Development Environmentという開発環境がReaperに組み込まれており、そのまま実行出来るようになっている。EEL2はインタプリタのような言語だがオン・ザ・フライでコンパイルとある。保存のたびに瞬時にコンパイルが行われているようだ。 下図は改造してリニア表示にしてみたFrequency Spectrum Analyzer。 JS Development Environment。上図のEditボタンをクリックするとソースコードを見たり編集することができる。EEL2は癖があるものの、小規模な開発ならそれほど敷居は高くないように感じた。 開発環境として便利なのは、右欄で全てのユーザ変数、システム変数(Name)と現在の値(Value)がリアルタムで見られること。またRefsはソースコード上で何回書かれているかを示してくれる。 SWS/SandM EXTENSION https://www.standingwaterstudios.com/ オープンソースのReaScript集。 サードパーティ開発者によって作成されたプロジェクトで、別途インストールすることで、様々なReaScript等が使えるようになる。 インストールするとメインメニューにExtensionsが追加される。

u-he UHM言語 学習 14 Waveform Blend Modes

引っ越し先

krita ペイントソフト

イメージ
引っ越し先