投稿

Audacity Effect Menu (エフェクト) Nyquist part3

イメージ
220911更新 以下はサンプルプラグインで削除も可能。また自作したプラグインはここに表示される。まずはNyquistプログラム言語で作られたプラグインから。ver2.1.1から設定が保存できるようになり使い勝手が向上した。 LADSPAは次ページのpart4で紹介。 Nyquist Effects クリッピングの修復 Clip Fix クロスフェード:クリップ Crossfade Clips クロスフェード:トラックCrossfade Tracks スタジオフェードアウト Studio Fade Out スペクトル編集:シェルビング Spectral Edit Shelves スペクトル編集:パラメトリックEQ Spectral Edit Parametric EQ スペクトル編集:マルチツール Spectral Edit Multi tool スペクトル編集:削除 Spectral Delete ディレイ Delay トレモロ Tremolo ノイズゲート Noise Gate ノッチフィルター Notch Filter ハイパスフィルター High Pass Filter ボコーダー Vocoder ボーカルの低域と分離 Vocal Reduction and Isolation リミッター Limiter ローパスフィルター Low Pass Filter 高度なフェード Adjustable Fade クリッピングの修復 Clip Fix (Nyquist Effects) クリップして本来の音が損失してしまった部分に適用すると、それっぽく復活したりする。下の上段はクリップして頭と底が平らになってしまった波形。これにClip Fixをかけると下段のようになる。 クロスフェード:クリップ Crossfade Clips (Nyquist Effects) パラメーターなし。つなげたいトラックをひとつのトラックに配置し、クロスさせたい部分を選択して適用すると、スムーズにトラックをつなげることが出来るというもの。 下はサイン波440Hzと523Hzをひとつのトラックに配置し、クロスさせたい部分を選択した状態。 適用後は以下のよう

Audacity Effect Menu (エフェクト) part2

イメージ
150720 更新 Leveller Noise Reduction Normalize Nyquist Prompt ★ Paulstretch Phaser Repair ★ Repeat Reverb ★★ Reverse ★ Sliding Time Scalse/Pitch Shift Truncate Silence Wahwah Leveller コンプとは違った方法で、音量差を少なくするプラグインで歪みがないのが特徴。 Degree of Leveling: None-Skip / Light / Moderate / Heavy / Heavier / Heaviest Threshold for Noise: -20~-80dB 原理が不明だが、歪が出ないというのは使いやすいかもしれない。あまり調整の必要のない簡易コンプというかんじ。 Noise Reduction ノイズ除去のプラグイン。ノイズ成分をStep1でセットして、その成分を除去するような仕組み。この手のものにあまり頼らないほうがよい。どうしても不自然さが伴ってしまう。 サンプル音源。-50dBのホワイトノイズとアコースティックギターをミックス。10秒まではノイズありで、ビープ音以降はノイズリダクションした音。人工的なホワイトノイズだからか、結果は良好かもしれない。ただ、よく聴くと不自然さは漂っている。 Normalize 手軽にDCオフセットと、音量を0dBまで増幅することができる。機能としてはAmplify、High Pass Filterとかぶる。 Remove DC offset 無音時にレベル0になっていない場合、0にするためのもの。録音環境によっては、たまにズレが起きることがあるのでそれを修正する。 Normalize maximum amplitude 0dBの場合は最大音量にする。-1dBなどに調整して使うことも出来る。 Normalize stereo channels independently ver1.3.14から導入された部分。チェックするとステレオの場合、各チャンネルごとに最大音量の調整が行われ